固定資産税を一括払いするメリット・デメリットは?支払方法もご紹介!の画像

固定資産税を一括払いするメリット・デメリットは?支払方法もご紹介!

不動産購入について

横井 一徳

筆者 横井 一徳

不動産キャリア27年

丸美産業株式会社の横井一徳と申します。
居住用の土地・戸建・マンションから、事業用不動産など
不動産に関して些細なことでも大歓迎ですので、お気軽にご質問ください。  
誠心誠意お手伝いさせていただきますので、みなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

固定資産税を一括払いするメリット・デメリットは?支払方法もご紹介!

土地や住宅などの不動産を所有している場合は、毎年固定資産税が発生します。
固定資産税は分割払いが基本ですが、状況によっては一括払いも可能です。
そこで今回は、固定資産税を一括払いするメリットやデメリットとともに、そのほかの代表的な支払方法をご紹介します。

固定資産税を一括払いするメリット

固定資産税は、1年分の税額を4期に分割して納付するのが一般的です。
納期はそれぞれの市町村によって異なりますが、期限を過ぎると延滞金が発生します。
納付忘れをなくすためには、固定資産税の一括払いがおすすめです。
一括で払えば、その年分の納税義務は果たされるため、心理的に解放されるメリットもあります。
手続きの手間も軽減されるので、払い忘れの不安や納付の時間を省きたい方は、一括払いを検討してみましょう。
なお、一括払いの期限も分割払いと同様に、各自治体によって異なります。
納付し忘れがないように、あらかじめ期限を確認しておくことが大切です。

固定資産税を一括払いするデメリット

固定資産税を一括払いする場合、第1期の納付期限内に納める必要があります。
期限内に納付しないと、延滞金が発生するので注意しましょう。
また、固定資産税の一括払いは、まとまったお金が必要なこともデメリットです。
ケースにもよりますが、1年分の固定資産税は十数万~数十万円になる場合があります。
手元資金に余裕がないと、家計を圧迫させる恐れもあるので、注意が必要です。
ほかにも、固定資産税の一括払いには割引がありません。
一括・分割のどちらを選択しても支払う総額は変わらないので、支払方法は慎重に検討しましょう。

固定資産税の支払方法

固定資産税の支払方法は従来の現金だけでなく、クレジットカードやスマートフォン決済なども利用可能です。
現金であれば金融機関の窓口に出向く必要がありますが、クレジットカードやスマートフォン決済ならその手間を省けます。
さらにポイント還元も受けられるため、現金より多くのメリットを感じられるでしょう。
ただ、キャッシュレス決済を利用すると、固定資産税が支払われたかどうかを自治体が把握するまでにタイムラグが発生します。
納税証明書や領収書が発行されない場合もあるので、注意が必要です。

まとめ

固定資産税を一括払いすると、納付忘れを防止できるメリットが得られます。
心理的にも解放されますが、まとまったお金が必要なことや割引がないことはデメリットです。
支払方法は現金のほか、クレジットカードやスマートフォン決済などが利用できます。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業株式会社がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。


”不動産購入について”おすすめ記事

  • マンション購入と賃貸どちらが良い?メリットやデメリットを比較解説の画像

    マンション購入と賃貸どちらが良い?メリットやデメリットを比較解説

    不動産購入について

  • 4人家族のマイホーム広さはどれくらい必要?間取りの工夫や選び方もポイントを紹介の画像

    4人家族のマイホーム広さはどれくらい必要?間取りの工夫や選び方もポイントを紹介

    不動産購入について

  • 戸建とマンションどちらが家族に合う?比較と選び方を解説の画像

    戸建とマンションどちらが家族に合う?比較と選び方を解説

    不動産購入について

  • 通勤や子育て老後を考えるならどこが良い?ライフスタイルに合う愛知県のおすすめエリアを紹介の画像

    通勤や子育て老後を考えるならどこが良い?ライフスタイルに合う愛知県のおすすめエリアを紹介

    不動産購入について

  • 子育てに優しい教育環境で選ばれるエリアはどこ?愛知県の特徴や選び方を解説の画像

    子育てに優しい教育環境で選ばれるエリアはどこ?愛知県の特徴や選び方を解説

    不動産購入について

  • 尾張地域と三河地域の住環境はどちらが暮らしやすい?価格や魅力も比較しますの画像

    尾張地域と三河地域の住環境はどちらが暮らしやすい?価格や魅力も比較します

    不動産購入について

もっと見る