0120-033-439

営業時間:
09:00~18:00
定休日:
火曜日・水曜日

名古屋市の不動産|丸美産業 > 丸美産業株式会社のスタッフブログ一覧 > 不動産購入は共有名義にするべき?メリット・デメリットをご紹介

不動産購入は共有名義にするべき?メリット・デメリットをご紹介

≪ 前へ|住宅購入時の頭金とは?住宅ローンを頭金なしで組むメリットとデメリット   記事一覧   相続放棄の手続きを自分でおこなうには?必要書類や注意点など解説|次へ ≫

不動産購入は共有名義にするべき?メリット・デメリットをご紹介

カテゴリ:不動産購入について

不動産購入は共有名義にするべき?メリット・デメリットをご紹介

不動産を購入する際に、名義をどのようにするか悩まれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
単独と共有にする場合で住宅ローンや税金がどう変わるのか、気になるところだと思います。
そこで今回は、マイホームご購入を検討している方に向けて、共有名義のメリット・デメリットをご紹介しますので、ぜひ購入時の判断にお役立てください。

購入前に知っておきたい不動産の共有名義とは?

共有名義とは、ひとつの不動産を複数人の所有持分として登記することを指します。
登記する際の所有持分の割合は、不動産を取得したときの出資額に応じるのが一般的です。
たとえば3000万円の住宅を夫が2000万円、妻が1000万円出資して購入した場合、夫の持分が「3分の2」、妻の持分が「3分の1」の名義となります。
借入金額が大きく、1人の収入でローンを組めないときには必然的に共有になりますが、単独名義が可能でもあえて共有名義にする方もいらっしゃいます。
共有名義のメリット・デメリットを知ったうえで、ご自身に合う不動産購入の仕方を選ぶのが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる費用とは?種類・税金・ローン保証料についてご紹介!

共有名義で不動産を購入するメリット

共有名義のメリットは、2人で不動産を購入し共有名義にした場合、住宅ローン控除を受ける際に控除可能金額が2人分になり増える点です。
住宅ローン控除はローンの年末残高の0.7%が所得税と住民税から差し引かれる制度です。
所得税と住民税の合算を超えた額を差し引けないので、控除額が支払った税額を上回る場合は、差し引かれずに損をしてしまいます。
共有名義であれば、2人分の所得税と住民税が控除の対象になって控除可能金額が増えるので、制度の恩恵を最大限に受けられます。
もうひとつのメリットとしては、相続税の節税ができる点です。
名義人の片方が亡くなり相続が発生した場合、亡くなった方の持分のみが相続税の評価対象となります。
ただし夫婦間での相続の場合は、配偶者軽減制度があるので、相続額によってはもともと課税されない場合もあります。

▼この記事も読まれています
公務員は住宅ローンの審査が優遇される?共済住宅ローンのメリットは?

共有名義で不動産を購入するデメリット

デメリットとしては、名義人の1人が他界して相続が発生した場合、相続人が複数いるケースでは所有者が増えて複雑になる点です。
とくに不動産を売却する際は、名義人全員の署名・捺印が必要ですので、名義人が多くなれば売却しにくくなります。
また、出資していないのに共有名義にしたり、夫が妻の分のローンも支払ったりする場合は、贈与とみなされ贈与税が課される場合があります。
さらに名義人が複数になると、登記費用やローン契約時にかかる事務手数料などの費用が人数分かかる場合があるのがデメリットです。
手続きにかかる費用面の負担は単独名義より大きくなると思っておいたほうが良いでしょう。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる費用とは?種類・税金・ローン保証料についてご紹介!

まとめ

共有名義とはひとつの不動産を複数人で出資し、それぞれの出資額に応じた持分割合で登記するのを指します。
住宅ローン控除や節税の面で有利になる一方、名義人が増える分だけ煩雑さは増すので、ご自身に合った方法をよく検討したうえで決めるのが大切です。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

商号  丸美産業株式会社

代表者名 代表取締役 嶺木一志

所在地   〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地

電話番号 052-851-3512

FAX      052-851-3513

定休日 毎週 火曜日・水曜日

営業時間 10:00~18:00

≪ 前へ|住宅購入時の頭金とは?住宅ローンを頭金なしで組むメリットとデメリット   記事一覧   相続放棄の手続きを自分でおこなうには?必要書類や注意点など解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    丸美産業株式会社
    • 〒467-0846
    • 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通3丁目21
    • 0120-033-439
    • TEL/052-851-3512
    • FAX/052-851-3513
    • 愛知県知事 (2) 第22817号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2023-12-09
    プラセシオン瑞穂桜山の情報を更新しました。
    2023-12-06
    グランレイム西五城の情報を更新しました。
    2023-12-06
    グランスイート野並の情報を更新しました。
    2023-12-06
    グローリアスヒルズ天白南の情報を更新しました。
    2023-12-06
    サンシティ上豊田駅南の情報を更新しました。
    2023-12-06
    グローリアス豊田竜神町の情報を更新しました。
    2023-12-06
    キングスコート豊田下林参番館の情報を更新しました。
    2023-12-06
    バンベール新生公園の情報を更新しました。
    2023-12-06
    春日井市神屋町の情報を更新しました。
    2023-12-06
    春日井市坂下町5丁目の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


プラセシオン瑞穂桜山

プラセシオン瑞穂桜山の画像

価格
4,950万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通2丁目
交通
瑞穂区役所駅
徒歩3分

グランレイム西五城

グランレイム西五城の画像

価格
999万円
種別
中古マンション
住所
愛知県一宮市西五城字中川田
交通
名鉄一宮駅
バス16分 東五城 停歩9分

グランスイート野並

グランスイート野並の画像

価格
2,999万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市天白区古川町
交通
野並駅
徒歩7分

グローリアスヒルズ天白南

グローリアスヒルズ天白南の画像

価格
1,999万円
種別
中古マンション
住所
愛知県名古屋市天白区中平4丁目
交通
平針駅
徒歩23分

トップへ戻る