パートの場合、住宅ローンの審査に通過するのは難しいと言われています。
今回は一般的に審査の難易度が高いと言われてしまう理由を解説します。
また、おすすめのローンや審査のポイントなどにも触れているので、現在お困りの方はぜひ今後の参考にしてみてください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
パートに住宅ローンが難しいと言われる理由
パートの場合は住宅ローンの審査に通過するのが難しいと言われるのは、収入の安定性が低いのが理由です。
ローンの審査で重要視されるのは、主に返済能力の有無であると言われています。
たとえば正社員として働いている方の場合、月々の収入がパートよりも多く、安定しています。
なかには賞与が支給されていて、年収が高い方もいるでしょう。
しかし、パートは月々の収入における増減幅が大きく、正社員よりも収入は低い傾向があります。
賞与も支給されないため、融資はリスクがあると金融機関に判断される可能性が高いのです。
信用性はやはり正社員のほうが高いと判断されるので、審査を受けてもなかなかとおらなくなっています。
▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる費用とは?種類・税金・ローン保証料についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
パートにおすすめの住宅ローン
おすすめの住宅ローンとして、フラット35が挙げられます。
これは審査基準が通常のローンと違い、一定以上の収入条件をクリアしていれば、雇用形態は何でも問題ありません。
アルバイトでも融資を受けられた方もいるので安心です。
正社員以外も対象になるローンは、他にはなかなかありません。
ただし、住宅購入については審査が厳しくなります。
たとえば物件検査を事前に受け、先方が設定している基準をクリアしているのかを確認してもらわなくてはなりません。
正社員ではなくても審査が可能な点ではメリットが大きいですが、やはり正社員のほうが有利になっているのは他のローンと同様です。
▼この記事も読まれています
公務員は住宅ローンの審査が優遇される?共済住宅ローンのメリットは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
パートが住宅ローンに申し込む場合のポイント
頭金を少しでも多く支払いましょう。
自己資金を多くすれば、実際に融資を受ける金額が少なくても問題なくなります。
結果として審査にも通過しやすくなるので、貯金をしておきましょう。
また、他に借り入れ中のローンがある場合は、完済しておくのがポイントです。
融資を受けている金融機関が多いほど、審査のハードルが高くなるので気を付けましょう。
場合によっては夫婦の収入を合算して申し込める、ペアローンを利用するのも考えてみてはいかがでしょうか。
▼この記事も読まれています
中古マンションを購入するメリットとデメリットや注意点もご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
パートは正社員とは違い、経済力が不安定な一面があるため、住宅ローンの審査が難しいです。
この場合はフラット25を利用するのをおすすめします。
審査の際は自己資金を多くしておき、場合によってはペアローンの利用を考えてみてください。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業株式会社がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
名古屋市で3000万円以下の戸建・マンションをお探しの方はこちら
名古屋市瑞穂区で土地・建物・マンションを売るなら買うなら、丸美産業へ!
商号 丸美産業株式会社
代表者名 代表取締役 嶺木一志
所在地 〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地
電話番号 052-851-3512
FAX 052-851-3513
定休日 毎週 火曜日・水曜日
営業時間 10:00~18:00