ペット好きの方であれば、家のなかでペットを飼っている方も多いでしょう。
ペットを飼っていた不動産物件の場合、売却するときに不利になってしまう場合があります。
今回は、ペットを飼っていた不動産物件の売却が不利になる理由と対策をご紹介していきます。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
ペットを飼っていた不動産の売却が不利になる理由
不利になる理由は、においと傷とアレルギーです。
ペットの体臭は動物が苦手な方にとって、良いものではありません。
部屋に入った瞬間にペットのにおいがわかり、不快に思われてしまいます。
ペットも犬や猫、ハムスターなどさまざまなものがいて動物のにおいはそれぞれ異なり、壁にそのにおいがついてしまえば簡単には取れなくなり消臭が難しいです。
そして、ペットの爪などでフローリングや壁などが傷ついて、見た目が悪くなってしまう場合があります。
ペットは人間とは違うため、傷をつけずに生活するのは難しく、ペットと共同生活をする場合は傷がつくのを考えておきながら生活したほうが良いでしょう。
またペットアレルギーを持っている方であれば、ペットの毛でアレルギー反応が出てしまうケースがあります。
掃除しても静電気で壁などについた状態となってしまう場合があり、アレルギー持ちの購入希望者の方が来た場合は避けられてしまうでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?売却前と契約締結時と決済時についてご紹介!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
ペットを飼っていた不動産を売却するための対策
対策としてまず、傷の修繕です。
ペットが傷つけてしまった場所は、修繕してから売却するほうが良いです。
小さな傷であれば補習キットのようなもので、修繕できますが、大きな傷であれば業者へ依頼して修繕してもらいましょう。
次に、クリーニングです。
ペットの独特のにおいが部屋についてしまっているため、そのにおいを取るクリーニングをしましょう。
オゾン脱臭を使用すれば、ペットのにおいがほぼ取れます。
ただ壁紙についてしまったにおいは、脱臭のクリーニングでも取り切れない場合があるため、壁紙ごと貼りかえるほうが良いです。
最後に、掃除です。
内覧の予約が入れば、部屋の掃除を徹底的におこないましょう。
掃除機をかけるだけでは、ペットの毛が舞い上がってしまい、すべてを取るのが難しいです。
そのため、窓を開けたり換気扇をつけたりして、部屋の空気の入れ替えをしながら掃除をしましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却の買取と仲介の違いとは?メリットやデメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
名古屋市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
今回は、ペットを飼っていた不動産物件の売却が不利になる理由と対策をご紹介してきました。
ペットによる傷とにおいが原因となり、不動産物件の売却のときに不利になってしまいます。
対策として、傷の修繕と脱臭クリーニングと掃除を徹底的におこないましょう。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
商号 丸美産業株式会社
代表者名 代表取締役 嶺木一志
所在地 〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地
電話番号 052-851-3512
FAX 052-851-3513
定休日 毎週 火曜日・水曜日
営業時間 10:00~18:00