土地を購入する際の風水は?縁起の良い・悪い場合をご紹介の画像

土地を購入する際の風水は?縁起の良い・悪い場合をご紹介

不動産購入について

坂口 雅彦

筆者 坂口 雅彦

不動産キャリア22年

丸美産業の坂口と申します。
現場監督・新築戸建てと新築マンションの販売・土地の仕入れの経験があります。
お客様のニーズに合わせて、不動産売却・購入の円滑な取引をサポート致します。
ご相談やご質問には迅速に対応いたしますので、お気軽にお声掛けください。

土地を購入する際の風水は?縁起の良い・悪い場合をご紹介

土地を購入する際に、風水の考えを参考にする方は少なくありません。
少しでも毎日に幸運をもたらすためには、運気アップができる土地を選びたいと考えるものでしょう。
そこで今回は、縁起の良い土地や、縁起の悪い風水と対策法をご紹介しますので、参考にしてみてください。

風水的に縁起が良いと言われる土地

一般的に縁起が良いとされるのは、日当たりや風通しが良い土地です。
自然のなかには日光や風などのエネルギーが込められています。
これらの要素は生命を維持するための活力を与えるだけでなく、気分も向上させます。
日当たりや風通しは、洗濯物を乾かすうえでも重要なポイントですので、購入を検討する際には注目してください。
また、土地が長方形であるかどうかも確認してください。
長方形の土地はエネルギーの循環がスムーズおこなわれ、良い気流が生まれやすい特性があります。
さらに、土地が川や道路のカーブの内側に位置していると、ポジティブな影響があるとされていますので、購入をおすすめします。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる費用とは?種類・税金・ローン保証料についてご紹介!

風水的に縁起が悪いとされている特徴

三角やひし形などの不規則な形状は、一般的に縁起が悪いとされています。
これらの形状はエネルギーの循環を妨げるため、運気の向上が難しいとされています。
また、不規則な形状は心や体のバランスを崩しやすいとされ、可能な限り避けることが望ましいです。
T字路の突き当りは、マイナスの気が集まると言われており、実際に事故が起こりやすい場所でもありますので、安全面でも理想的ではありません。
さらに、高いビルに挟まれていると、日当たりや風通しが悪くなるため、プラスのエネルギーの影響を受けにくくなります。

▼この記事も読まれています
公務員は住宅ローンの審査が優遇される?共済住宅ローンのメリットは?

風水的に運気が悪い場合の対策法

変形地でバランスが悪い形の場合は、居住スペースだけでも四角の形状に整えることをおすすめします。

残ったスペースは駐車場や物置など、ほかの活用方法を考えてみてください。
生活スペースが四角であれば、風水的にも問題はありません。
また、周囲に縁起の悪い建物がある場合は、窓の位置を調整してみましょう。
これらが視界に入らない場所に窓を設置すれば、マイナスの気の影響を受けにくくなります。
さらに、T字路の突き当たりにある場合は、道路に直接出入り口を作るのは避けるべきです。
この方法で、事故を未然に防ぐ効果も期待できますので、安心してマイホームで暮らせます。
車が突っ込む可能性のある場所であるため、出入り口の配置には十分な注意が必要です。

▼この記事も読まれています
中古マンションを購入するメリットとデメリットや注意点もご紹介

まとめ

土地を購入する場合、四角形で風通しや日当たりの良い特徴に当てはまる不動産を選びましょう。
また、居住スペースを四角くする、窓の位置を変えるなどの対策をおこなえば、運気アップを実現できるので、購入する際は試してみてください。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業株式会社がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。


”不動産購入について”おすすめ記事

  • マンション購入時に管理組合の役割は知っていますか  管理組合の基礎知識や購入時の注意点をご紹介の画像

    マンション購入時に管理組合の役割は知っていますか 管理組合の基礎知識や購入時の注意点をご紹介

    不動産購入について

  • 庭の地面に使用する素材は何が良い?芝・砂利・コンクリートの特徴を解説の画像

    庭の地面に使用する素材は何が良い?芝・砂利・コンクリートの特徴を解説

    不動産購入について

  • マンション購入時の防犯設備やセキュリティは大丈夫?安心して暮らせる住まい選びのポイントをご紹介の画像

    マンション購入時の防犯設備やセキュリティは大丈夫?安心して暮らせる住まい選びのポイントをご紹介

    不動産購入について

  • テレワークに最適な間取りの住宅購入ポイントは?快適な住まいへの選び方をご紹介の画像

    テレワークに最適な間取りの住宅購入ポイントは?快適な住まいへの選び方をご紹介

    不動産購入について

  • マンション購入時に用途地域の確認は必要?用途地域の基本と確認方法を解説の画像

    マンション購入時に用途地域の確認は必要?用途地域の基本と確認方法を解説

    不動産購入について

  • 中古マンションのインターネット環境は注意が必要!購入時の注意点をご紹介の画像

    中古マンションのインターネット環境は注意が必要!購入時の注意点をご紹介

    不動産購入について

もっと見る