不要になってしまった中古住宅を処分するには、どうしたら良いのでしょうか?
処分の方法もわからないまま、物件の所有を続けてしまうと、さまざまなリスクが付いて回ります。
今回は中古住宅の処分方法と所有を続けるリスク、また処分するときの注意点について解説しますので、物件の売却を検討している方はぜひ参考にしてください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
中古住宅を処分する方法
中古住宅を処分するには、不動産会社の仲介を利用して買主を探してもらい、建物ごと売却する方法があります。
また、費用は必要ですが、建物を解体して土地を更地の状態にしてからの売却もできます。
仲介のほかにも、物件そのものを不動産会社に買取ってもらうのも一つの方法です。
そして、売却だけでなく、無償で自治体や近隣住民に寄付してしまう方法もあります。
自治体の場合は、寄付をしたいと思っても、必ずしも受け取ってもらえるとは限らないために注意しなければなりません。
中古住宅であっても問題なく処分ができるため、検討するならばなるべく早く判断するのが大切です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?売却前と契約締結時と決済時についてご紹介!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
処分せずに中古住宅の所有を続けるリスク
中古住宅の所有を続けるには、物件の維持管理に手間がかかります。
不要で住まなくなってしまった物件でも、毎月の固定費用を支払わなければなりません。
電気や水道などの光熱費は、解約の手続きをしない限り基本料金がかかります。
また、毎年の税金の負担も避けられません。
不動産を所有している限り、固定資産税や都市計画税を納める義務があります。
そして、空き家になると倒壊の危険性や衛生上の問題などのリスクも高まります。
荒れ放題となり周囲の景観を損ねる問題などが発生した場合には、行政によって特定空家にみなされてしまい、軽減税率が適用されません。
中古住宅は所有しているだけでリスクがあり、さまざまな問題も引き起こすため、常に十分な対策をとっておくのが重要です。
▼この記事も読まれています
空き家買取のメリットとデメリットとは?空き家買取の流れもご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
中古住宅を処分するときの注意点
相続の段階で住む予定もなく、不要な住宅と分かっているならば、相続放棄して所有しない手段もあります。
しかし、相続放棄すれば住宅だけでなく、その他の財産も相続できなくなるため注意しなければなりません。
住宅を売却する際の注意点として、家財道具やその他日用品などをすべて整理して、住宅を空にするのがあげられます。
相当の手間がかかりますが、引き渡しは住宅を空にしてからおこなわれるのが一般的です。
また、契約不適合責任に気を付けるのも、注意点の一つにあげられます。
契約不適合責任とは、契約によって引き渡しをした物件について品質や種類、数量などが契約内容と異なっている場合に売主が買主に対して責任を負うものです。
売却後に修繕費の請求を受ける場合や、契約の解除を求められる可能性もあるため、売却前に物件についてしっかり把握しておかなければなりません。
▼この記事も読まれています
不動産売却の買取と仲介の違いとは?メリットやデメリットをご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
中古住宅の処分には、不動産会社への仲介や買取の依頼、また寄付などの手段を選択できます。
不要な物件を所有し続けると管理や費用負担がかさみ、物件自体のトラブルのリスクも高まります。
売却する際には契約の内容にも注意して、スムーズに不動産を売却してもらえれば幸いです。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
名古屋市瑞穂区で土地・建物・マンションを売るなら買うなら、丸美産業へ!
商号 丸美産業株式会社
代表者名 代表取締役 嶺木一志
所在地 〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地
電話番号 052-851-3512
FAX 052-851-3513
定休日 毎週 火曜日・水曜日
営業時間 10:00~18:00