ダウンサイジングで買い替えをするメリットとは?向いている方をご紹介の画像

ダウンサイジングで買い替えをするメリットとは?向いている方をご紹介

不動産売却について

坂口 雅彦

筆者 坂口 雅彦

不動産キャリア22年

丸美産業の坂口と申します。
現場監督・新築戸建てと新築マンションの販売・土地の仕入れの経験があります。
お客様のニーズに合わせて、不動産売却・購入の円滑な取引をサポート致します。
ご相談やご質問には迅速に対応いたしますので、お気軽にお声掛けください。

ダウンサイジングで買い替えをするメリットとは?向いている方をご紹介

子どもが独立したら、今住んでいる住宅のサイズよりも小さいサイズの住宅に、買い替えを考える方も少なくはないのではないでしょうか。
しかし、ダウンサイジングにはメリットだけでなく、デメリットもあります。
そこで今回は、ダウンサイジングで買い替えるメリットとデメリット、向いている方についてご紹介します。

ダウンサイジングで買い替えをおこなう理由

まず、子どもが独立して家を離れて行った場合、広いスペースや部屋は必要なくなります。
しかも、スペースが余ってしまうと、掃除や管理が大変になることも考えられますよね。
そこで出てくるのが、ダウンサイジング買い替えで、小さな家に引っ越すことで、税金や光熱費、生活費を節約できます。
また、将来的に車の運転が困難になることが予測される場合は、交通の便が良い場所に住むことが重要です。
駅やバス停に近い家に移ることで、移動が楽になり、買い物や医療機関へのアクセスも便利になります。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる費用とは?種類・税金・ローン保証料についてご紹介!

便利な立地のマンションが買い替えで人気の理由

立地の良さは、マンションの買い替えにおいて重要な要素の一つです。
駅や商業施設に近いマンションは、生活の利便性が高く、交通費や時間の節約にもなります。
また、将来的に売却する際にも、立地の良さは価格に反映されやすく、高値で売却できる可能性が高まります。
そのため、買い替え先としては便利な立地のマンションが人気があります。

▼この記事も読まれています
公務員は住宅ローンの審査が優遇される?共済住宅ローンのメリットは?

ダウンサイジングに向いている方とは

まず、住宅ローンを完済済みで、これからの生活を充実させたい方は、ダウンサイジング買い替えを検討してみると良いでしょう。
また、趣味や旅行にお金を使いたい方もおすすめです。
ダウンサイジング買い替えをすることで、家賃や固定資産税などの住宅費が減り、その分を趣味や旅行などに使うことができます。
また、部屋が広くなってしまい、掃除に手が回らないという方にもおすすめです。
ダウンサイジング買い替えで、今よりコンパクトな家に住みかえれば、掃除やメンテナンスの手間も少なくなります。
次に、高齢になって運転免許を返納したり、車の使用頻度が減ったりした方も、ダウンサイジングがおすすめです。
車が必要なくなれば、駐車場代やガソリン代などの経費が節約できます。
さらに、公共交通機関や商業施設に近い立地の物件を選ぶことで、生活の利便性も高まります。

▼この記事も読まれています
中古マンションを購入するメリットとデメリットや注意点もご紹介

まとめ

ダウンサイジング買い替えは、税金や光熱費を安くできたり、暮らしやすさを向上させたりとさまざまなメリットがあります。
ダウンサイジング買い替えを成功させるためには、自分のライフスタイルや家族構成、将来の計画などを考えて、最適な物件を選ぶことが重要です。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。


”不動産売却について”おすすめ記事

  • 築40年以上の住宅は売却しにくいのか?放置するリスクや売却方法も解説の画像

    築40年以上の住宅は売却しにくいのか?放置するリスクや売却方法も解説

    不動産売却について

  • 不動産用語で取引をスムーズに!不動産売買をわかりやすく解説の画像

    不動産用語で取引をスムーズに!不動産売買をわかりやすく解説

    不動産売却について

  • 狭小地の売却成功例とは?効果的な方法をご紹介の画像

    狭小地の売却成功例とは?効果的な方法をご紹介

    不動産売却について

  • 生産緑地とは何か?売却のために指定を解除する要件や注意点について解説!の画像

    生産緑地とは何か?売却のために指定を解除する要件や注意点について解説!

    不動産売却について

  • 病死は事故物件に当てはまる?告知義務や物件価値への影響・注意点を解説の画像

    病死は事故物件に当てはまる?告知義務や物件価値への影響・注意点を解説

    不動産売却について

  • 市街化調整区域の不動産売却をお考えですか?方法と注意点をご紹介の画像

    市街化調整区域の不動産売却をお考えですか?方法と注意点をご紹介

    不動産売却について

もっと見る