不動産を売却するタイミングは人によってさまざまですが、ライフステージの変化をきっかけに決断する方は少なくありません。
不動産の売却をおぼろげながら考えているものの、どのタイミングで動くか決めかねているときにはライフステージの変化を基準に検討するのもおすすめです。
そこで今回は「出産」「子どもが独立」「親が亡くなる」3つのライフステージ別に不動産売却のタイミングを解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
ライフステージ変化による不動産売却タイミング①:出産
出産で家族が増えたことを機に、現在の住まいを売却して新居の購入を考える方は一定数います。
子どもが増えたタイミングで家を売却すれば、売却代金を元手により家族のライフスタイルに合った広い家へと住み替えることが可能です。
また子育てにかかる費用を踏まえたうえで、マイホームの買い替えにともなう資金計画を立てられるメリットもあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?売却前と契約締結時と決済時についてご紹介!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
ライフステージ変化による不動産売却タイミング②:子どもが独立
子どもが独立して夫婦2人だけの生活になったときも、不動産を売却する絶好のタイミングです。
たとえば現在一戸建てに住んでいるのなら、2階にある子ども部屋は使わなくなります。
また、体力的な問題から階段の上り下りがつらくなるかもしれません。
しかし不動産の売却金額を元手にバリアフリー性の高い住まいへと住み替えれば、老後の生活がより快適になります。
駅近のマンションなど利便性の高いエリアへと引っ越せば、買い物や通院にも便利です。
▼この記事も読まれています
空き家買取のメリットとデメリットとは?空き家買取の流れもご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
ライフステージ変化による不動産売却タイミング③:親が亡くなる
親が亡くなるタイミングで、相続した実家の売却を検討する方もいます。
ただし相続した親名義の実家を売却するには、まず相続登記をおこなって自分へと名義を変更しなければなりません。
その後、不動産会社に売却を依頼して買主を見つけてもらう流れです。
相続した実家を売却するときには、空き家の3,000万円控除や小規模宅地等の特例などを利用できて譲渡所得税や相続税を軽減できる可能性があります。
しかし要件を満たさないと特例は利用できないので、事前に自分が対象かどうかを確認しておきましょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却の買取と仲介の違いとは?メリットやデメリットをご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
出産を機に不動産を買い替えれば、売却金額を元手により広い住まいへと移り住むことが可能です。
また子どもが独立したタイミングで住み替えると、老後の生活をより快適に送れるようになります。
一方で、親が亡くなったタイミングで実家を売却するときには、まず相続登記をおこなって名義を親から自分へと変更しなければならない点に注意しましょう。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業株式会社がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
名古屋市瑞穂区で土地・建物・マンションを売るなら買うなら、丸美産業へ!
商号 丸美産業株式会社
代表者名 代表取締役 嶺木一志
所在地 〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地
電話番号 052-851-3512
FAX 052-851-3513
定休日 毎週 火曜日・水曜日
営業時間 10:00~18:00