新築物件の購入後、何らかの理由により後悔し、すぐ売却しようと検討している方は多いかもしれません。
新築物件の売却は「時間との勝負」といえる状況です。
今回は新築を高く売るなら早期売却したほうが良い理由や、新築がすぐに売却される理由、新築を売却する場合の注意点を解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築を高く売るなら早期売却が良い理由とは
新築を売却する検討をはじめた場合は、できる限りの早期売却をおすすめします。
その理由は、ここ数年にわたり地価が上昇しており、すぐに売却すると売却益が出る可能性があるためです。
地価の上昇が見られない場合も、家の資産価値は築年数が浅いほど高く、築年数が経過するごとに低くなります。
そのため、新築を少しでも高く売るためには、すぐに売却することが重要です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の必要書類とは?売却前と契約締結時と決済時についてご紹介!
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築住宅がすぐに売却される理由
新築住宅は、さまざまな理由により、意外にも頻繁に売却されています。
新築が売却される理由としてとくに多いのは「離婚」です。
家族で暮らすことを前提に新築して間もなく離婚すると、夫婦のどちらかが住んでも広さを持て余してしまいやすいほか、精神的な面でも住み続ける意欲を失いがちなため、売却される傾向にあります。
失業や転職、病気などが原因で収入が変わり、住宅ローンの返済が困難になったことも、新築が売却される理由のひとつです。
なかには新築してすぐに転勤が決まり、その家に住めなくなる方もいます。
▼この記事も読まれています
空き家買取のメリットとデメリットとは?空き家買取の流れもご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
新築住宅をすぐ売却するときの注意点
新築をすぐ売却するときの注意点は、売却時に税金を含む諸費用が発生することです。
売却益が発生したとしても、取得から5年以下の家を売ると「短期譲渡所得」とみなされ、売却益のうち39.63%が譲渡所得税と住民税として課税されます。
反対に、売却益で住宅ローンを完済できない場合は「オーバーローン」となり、預貯金などで差額を補填できなければ抵当権を抹消できず、不動産売却が不可能になることも注意点です。
また、買主に対して瑕疵を伝えずに売却すると、契約不適合責任を追及され、売買契約のキャンセルを申し出られるリスクもあります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の買取と仲介の違いとは?メリットやデメリットをご紹介
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
新築を早期売却したほうが良い理由は、築年数が浅いほど高く売却しやすいためです。
新築がすぐに売却される理由としては「離婚」「住宅ローン」「転勤」といったポイントが挙げられます。
売却時に費用が発生することや、契約不適合責任を追及されるリスクがあることなどが、新築をすぐ売る場合の注意点です。
名古屋市周辺の不動産のことなら地域密着100年以上の丸美産業株式会社がサポートいたします。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
名古屋市瑞穂区で土地・建物・マンションを売るなら買うなら、丸美産業へ!
商号 丸美産業株式会社
代表者名 代表取締役 嶺木一志
所在地 〒467-8533 名古屋市瑞穂区瑞穂通三丁目21番地
電話番号 052-851-3512
FAX 052-851-3513
定休日 毎週 火曜日・水曜日
営業時間 10:00~18:00